ウォーターサーバー徹底比較

ウォーターサーバーのレンタル会社を比較検討した結果や体験談などを掲載しています。

ウォーターサーバーの電気代|ウォーターサーバー使用体験談

ウォーターサーバーを利用した場合の電気代は、「約1,000円」であるとか「電気ポットの半分くらい」と言われています。

我が家もウォーターサーバー導入前は、電気ポットを使っていましたが、導入前と導入後で電気代はほとんど変わっていません。

統計を取ったわけではないので、一概には言えませんが、ウォーターサーバーを導入したからといって、極端に電気代が変わるということはないと思います。

-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ
スポンサーサイト



赤ちゃんのミルクにも|ウォーターサーバー使用体験談

ウォーターサーバーの水は赤ちゃんに飲ませてもいいの?という質問を良く見かけます。

各種ホームページを見ると、ミネラルや不純物のないピュアウォーターのほうが、粉ミルクの成分を損なわず、免疫力の少ない赤ちゃんにも適しているようです。

実際、我が子もアクアクララの水(お湯)で作ったミルクを飲み、元気に育っています♪
ちなみに、ウォーターサーバーのおかげかは分かりませんが、生まれてからこの3年、大きな病気や風邪にかかったこともありません。

しかも、ウォーターサーバーは、離乳食作りにも役立つますし、子供が生まれてからのほうがペットボトルを持ち帰る労力が無いメリットを改めて実感できたようで、うちの妻も喜んでいました。

ウォーターサーバーがあると一番便利な時期は、子育て中かも知れませんね。

▽アクアクララのべビアクアプラン
・子育て中の方に嬉しい特典がいっぱい。
・ピュアウォーターを利用




-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー3社比較ウォーターサーバーランキング(価格比較)
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

大きさ|ウォーターサーバー使用体験談

今回は、ウォーターサーバーの大きさについてです。

我が家で利用しているアクアクララもそうですが、各社ホームページでウォーターサーバーの外寸を確認すると、幅・奥行きともに約30cmとなっています。

しかし、実際は「ウォーターサーバーは壁から5~10cm離して設置してください」という注意書きが書かれていることがあります。

もちろん、壁にピッタリくっつけて利用することも可能ですが、水を扱う電化製品なので、安全面を考えると5cm程度離して設置するのが妥当かと思います。
また、背面には電源コードもありますので、必然的に背面は5cm程度は離して設置することになります。

ウォーターサーバーの導入を検討されている方は、各社ホームページで公開されている外寸から、少し余裕を持って考えたほうが良いかと思います。


-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

ウォーターサーバー使用体験談INDEX

アクアクララに決めた理由(1)
ウォーターサーバーにアクアクララを選んだ理由を記載しています。
この回は、前半戦として「利用料金」、「配達エリア」、「契約条件」を取り上げています。

アクアクララに決めた理由(2)
ウォーターサーバーにアクアクララを選んだ理由を記載しています。
この回は、後半戦として「営業マン」、「アフターケア」、「配達員」を取り上げています。

アクアクララのメンテナンス
アクアクララでウォーターサーバーをレンタルした場合のメンテナンスについて記載しています。

上手な利用方法
ウォーターサーバーを賢く使う方法(?)というか、我が家の利用方法を取り上げています。

赤ちゃんのミルクにも
赤ちゃんに適した水について記載しています。

電気代
ウォーターサーバーを利用した場合の電気代について記載しています。

外寸
ウォーターサーバーの外寸ついて取り上げています。

ハワイウォーターを導入
ハワイウォーターを使ってみた感想を記載しています。


-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

アクアクララのメンテナンス|ウォーターサーバー体験談

アクアクララのウォーターサーバーは、年に1回メンテナンスを行います。
我が家のウォーターサーバーも今年メンテナンスを行いました。

メンテナンスは、

・抗菌ベレット(内部のフィルター)の交換
・コック(水が出る蛇口部分)の交換
・内部洗浄
・外部洗浄

を行います。
抗菌ペレット、コック以外の部品交換は有料になるようです。

所要時間は、約30分。作業担当者は、1名です。

とても丁寧に作業してくれ、作業内容の説明も簡潔で丁寧でした。

品質、サービスが重用視される今日この頃ですが、安心して任せられると思いました!

☆追記--2010年2月--☆
アクアクララが我が家に来てから早4年。これまで3回のメンテナンスを経験しました。
諸事情で昨年引越しをし、アクアクララ代理店が変わってからは初めてのメンテナンスです。

今回、代理店が変わるとメンテナンス方法も変わるということが分かりました!

なんと今回の代理店は、ウォーターサーバーを丸ごと交換するというのです。
担当者の方が言うには、作業時間の節約と確実なメンテナンスを行うためということ。
おかげで、作業時間は10分。綺麗にメンテナンスされたウォーターサーバーに交換してもらうことができました。

確認するほどのことではないですが、メンテナンス方法が気になる方は、導入前に確認してみてもいいかも知れませんよ。

-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

上手な利用方法|ウォーターサーバー使用体験談

ウォーターサーバーを導入した当初は水を出すこと自体が新鮮ですし、便利なだけにあれもこれも使ってしまい、どんどん水がなくなります。(笑
結果として費用もかかってしまいますので、どういう場合にウォーターサーバーの水を使うかルールを決めておいたほうが良いと思います。

我が家の使い分けは以下のようになっています。
▼水の種類と用途
・ウォーターサーバーの水 ⇒ 飲料
沸騰させた水(ポットに保存) ⇒ 料理
竹炭で浄化した水(ポットに保存) ⇒ 炊飯

この使い分けで、家族3人、1ヶ月でボトル(12L)3本以内です。

費用を抑えるためには、ウォーターサーバーだけには頼らず、沸騰や竹炭浄化なども取り入れることがポイントです。
ひと手間かかりますが、沸騰させた水や、竹炭で浄化したお水も美味しいですよ♪

-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

アクアクララを選んだ理由|ウォーターサーバー使用体験談

我が家では、アクアクララのウォーターサーバーをレンタルしています。
なぜアクアクララを選んだかというと、、

1. 利用料金が範囲内だった。
2. 配達エリア内で代理店が近場にあった。
3. 嫌な契約条件がなかった。
4. 営業マンの対応がよかった。
5. アフターケアが充実していた。
6. 配達員の対応がよかった。

という理由からです。
ひとつずつ見ていくと、

1. 利用料金が範囲内だった。は、一番気になる点でした。

まず、我が家は2人暮らしをしています。
2人で1ヵ月に使用する水の量は12L(または3ガロン)ボトルを4本だと推定し、
下記の計算をしてみました。

サーバー料金 + 水の料金×4 + 雑費 = 1ヵ月の料金
----------------------------------------------------------
1,050円    +  1,260円×4 + 0   = 6,090円

水1リットルあたりの料金は105円※になります。
サーバー料金は、1050円と他(無料とか500円とか)に比べると割高な気もしますが、
年1回のメンテナンス料の積立てだと思えば、気になりませんでした。

※1ヵ月の料金で考えると、1リットルあたりの料金は、約128円になります。


次に、

2. 配達エリア内で代理店が近場にあった。

配達エリア内かどうか、代理店が近くにあるかどうかも重要な点です。
代理店が近くにない場合、配達が宅急便(なんちゃら運輸とか)になる場合があります。
やはり直の配達員でない場合、水もしくはサーバーの取扱いが悪い気がします。
アクアクララの前に他のレンタル会社からレンタルしたのですが、まさに悪い例でした。


次に、

3. 嫌な契約条件がなかった。

縛りとは、1ヵ月に何本以上の水を頼むこと。とか、何ヶ月以上契約すること。といった契約上の決め事のことです。
水をあまり頼まない月、解約したくなる場合も考えられたので、条件付の契約はしたくなかったので。


4.以降はまた次回

-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

ハワイウォーターを導入

会社でハワイウォーターを導入!!

第一印象は、、デカい!!

5ガロンボトル+5ガロンボトルを支えるサイズのウォーターサーバーなので大きいのは当然なのですが、自宅にあったら少し迫力がありすぎるかも。。というのが印象です。

肝心のお水は、さすがピュアウォーター!! おいしいです。
また、専門のスタッフが配達してくれたり、冷水にもチャイルドロックを無料で付けられることなど、サービス面も安心で柔軟です。

5ガロンボトルのメリットとしては、、

・ボトルの取り替えが少なくていい!!

という点があります。
会社なので消費量も自宅より多く、ボトルをコマメに取り替えなくて良い点はとても助かります。

■ウォーターサーバー使用体験談INDEX
アクアクララに決めた理由(1)
アクアクララに決めた理由(2)
アクアクララのメンテナンス
上手な利用方法
電気代
ハワイウォーターを導入

-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

アクアクララを選んだ理由(2)|ウォーターサーバー使用体験談

前回のアクアクララを選んだ理由(1)の続きです。

1. 利用料金が範囲内だった。
2. 配達エリア内で代理店が近場にあった。
3. 嫌な契約条件がなかった。
4. 営業マンの対応がよかった。
5. アフターケアが充実していた。
6. 配達員の対応がよかった。

今回は、4~6を解説します。

4. 営業マンの対応がよかった。は、
設置に来てくれた営業マンの取扱い、トラブル時の対応の仕方などの説明が丁寧でわかりやすかったという点です。
アクアクララの前に頼んだレンタル会社は、宅急便でサーバーと説明書を送ってくるだけでした。
これも近くに代理店がなかったのが理由だと思います。


5. アフターケアが充実していた。は、
レンタルサーバ料金にメンテナンス料が含まれていた点と、トラブル時の対応がちゃんとしてる(してそう(今のところトラブルなし))点です。

日常のメンテナンスは自分で簡単にできますが、サーバ内のメンテナンスは簡単にはできないので、年に1回でも専門の方がきてくれると安心です。
またアクアクララの窓口はもちろん、代理店の営業マンに直接電話で問合せることもできるのでトラブル時も安心です。(我が家の代理店だけかも知れませんが)

最後に、
6. 配達員の対応がよかった。は、
実際にお水のボトルを運んできてくれる方の対応がよかったことです。
配達員の方が、一番顔を合わせる機会が多いので、愛想が悪かったり嫌な思いをしたらつまらないと思います。
アクアクララの配達員は丁寧に運んできれくれますよ。

以上、6点の理由から我が家では、アクアクララに申し込みました。

-------------------------------------
ウォーターサーバー価格比較表商品・価格一覧水の種類別一覧
ウォーターサーバー使用体験談ウォーターサーバーを申し込む前に
ウォーターサーバー徹底比較トップ

 | HOME | 

メニュー

管理人のオススメ

第1位:アクアクララ
管理人も利用中。顧客満足度No.1というだけあり、配達員の対応も良く安心して利用しています。
------------------------
第2位:コスモウォーター
サーバーレンタル無料、水単価も安く月額費用が抑えられる価格面が嬉しい。
------------------------
第3位:アルピナウォーター
ボトル1本995円という1000円を切る価格が魅力的。

最近の記事

プロフィール

oishimizu

・32歳 男性
・既婚 妻1人子1人
ウォーターサーバーを導入してから6年が経過し、水の取り入れ方は各家庭のライフスタイルに合わせるべきだ!とつくづく感じています。
 

キャンペーン

クリティア ウォーターサーバー 水 宅配 ミネラルウォーターサーバー